どこか昭和の雰囲気を漂わせる、でも何となく可愛い。それがアデリアレトロです。昭和の時代に製造され、販売が中止になったものを販売会社の若い女性社員が復刻させて大ヒットとなりました。
さまざまな企業とコラボして、アデリアの可愛いワールドはどんどん広がっているんです!
アデリアレトロといえば可愛いグラス
レトロで愛らしいデザインの「アデリアシリーズ」が最初に販売されたのは、なんと 昭和36(1961)年!当時からの愛好者も多く、製造終了後も大事に使ってきたという人もいるそうです。
復刻はなかなか大変な苦労があったものの、売り出してみたら「レトロでかわいい」と話題に。

デザインは当時のままなので、印刷のズレなどもそのまま再現されています。こういうところ、ちょっと味がありますよね。
数種類のグラスから販売されましたが、今ではグラス(というよりコップと言いたいかも)だけでなく、キャニスターやプリンアラモードが似合いそうなデザートカップ、陶磁器のカップなどの様々な商品がラインナップされています。
セット商品もあり、パッケージもレトロなデザインでお値段も手ごろだから、ちょっとしたプレゼントにいかが?
アデリアレトロ・コラボ商品
多くのコラボ商品が出ていますが、毎日がちょっと楽しくなる商品をご紹介します。
アデリアレトロ×かまわぬ(布製品)
「かまわぬ」は手ぬぐいの専門店です。アデリアレトロとは手ぬぐいやお弁当を包む小さな風呂敷などのコラボ商品を販売しています。かまわぬは楽天にお店があります。コラボグッズだけでなく、伝統的な和柄の商品も多いので、ぜひ覗いてみてくださいね!
余談ですが、店名は鎌と輪っかとひらがなの「ぬ」を書いたもの。江戸時代に流行した文様のひとつで「構わぬ」のしゃれだったそうです。
アデリアレトロ×RYU-RYU(ステーショナリー)
こちらはステーショナリーを販売している「RYU-RYU」とのコラボです。
眼鏡ケースの模様は刺繍でレトロ感たっぷり。同じ柄のクリーニングクロスがセットになっています。マスキングテープはそれぞれ2個セット。同じ柄ですが、柄が縦方向と横方向のデザインになっているのがポイントです。
柄は異なりますが、クリーニングクロスだけでも売ってます!
アデリアレトロ×キングジム(オフィス用品)

同じマスキングテープですが、こちらは貼ってはがせるフィルム素材。透明なのでガラスなどに貼っても楽しいですよね。このテープは在庫が無くなり次第終了だそうなので、欲しい方はお早めに。多分、楽天でも取り扱いがあると思います。
アデリアレトロ×ムーンバット(傘)

雨の日も楽しく!
こちらはちょっとレトロな傘がなんと10種類!長い傘にも折り畳みにも、同じデザインのチャームがついています。
素材はポリエステルとビニール(正確にはPOE)が使われています。長い傘の柄の部分は透明なので前も良く見えて、適度な抜け感もあります。
どれにしようか迷っちゃうような可愛さです!
今の季節にピッタリ。
アデリアレトロ×靴下屋(靴下)

2023年3月から、靴下屋でもコラボ商品の取り扱いが始まりました!
透け感のあるチュールソックス(写真)、刺繍ベタソックス、コレックジャカードソックスの3種類が登場。ワンポイントが可愛い刺繍ソックスと全体に素朴なチューリップ柄「コレック」が描かれたものもあります。ガーリーな足元にぜひ!
※画面下のコラボレーション、もしくはメニューのコラボに特集ページがあります!
アデリアレトロ×タマハシ(ホーロー製品)


生活雑貨の販売を行っているタマハシとコラボして出来上がったのがこちらの可愛いミルクパンやキャニスターです。柄はホーローの白に映える柄「アリス」。アデリアレトロでも人気のデザインです。料理してこのままテーブルに乗せても可愛いですよね!