本サイトではアフェリエイト広告を利用しています

描いたら追加!あさつゆのイラスト・デザイン美術館(大きく出たなぁ…)

あさつゆWORK

クラウドソーシングサイト「ランサーズ」の関連サイトに「クリエイティブラボ」というゆる~い集まりがあります。illustratorを習ってイラストやデザインを作る日々ですが、ここではそれをどんどん紹介していきます。まだまだ作品は少ないですが、自分の軌跡を残すという意味でこんなページを作りました。こちらの作品はTwitterの#CreativeLABというハッシュタグをつけて発信したものです。
ラボストアの商品も含めてInstagramでまとめて紹介しているので良かったら見てくださいね!

クリエイティブラボって?

クリエイティブラボ

イラスト・写真・動画などなど、様々なクリエイティブを学びたい人や仕事にしている人たちの集まりです。会員登録は無料で、いろいろなイベントや有料・無料の講習なども行っています。私も全くできないのに入っていいのかなぁ…と思ったのですが、無料でも「こんな使い方知らなかった!」というちょっとしたことを教えてもらえたり、Twitterで発信したものに「いいね!」をしてくれたりする仲間ができるので、創作のモチベーションがアップしますw。興味のある方はぜひ登録してみて下さいね!(Facebookのアカウントが必要です)

クリエイティブラボでは文章作成・翻訳など多岐にわたる講座を用意していますが、イラストや動画作成ではアドビのソフトを中心に講義が行われます。アドビのソフトは現在はオンラインで契約制ですが、たまに初回限定で一年間30%オフといった企画が行われています。私は21年のGWのセールで契約しました。まずは必要なものから…という方にもおすすめです。





あさつゆ美術館 2023

Love Music

こちらもアフターエフェクトで作成したものです。最初の風の音にインスピレーションを感じて作りました。凝った背景は作っていないんですが、何となく「白ブーム」なんですw

金髪の少女

アフターエフェクトのピンを使って髪とリボンを動かしてみました。線で囲わないイラストだと、ぽわんとしたイラストが描けるので好きなんです。

以前に横浜の三渓園に行った時、一面の蓮を見て本当にきれいだなと思ったことがありました。蓮と睡蓮はどう違うのか調べたところ、水面からの距離が異なるそうです。
三渓園で見た時は、大きなものだと私の背を超えていたし、地面もずいぶん乾いていて「あれ?」と思って見たり。
こちらも下のサイトで無料でダウンロードできます(PNGファイルもあります)。

報国寺

こちらは写真から動画を作成してみました。私の家は鎌倉にある「竹の庭」で有名な報国寺にお墓があり、檀家は無料で入ることができます。いつ行っても清々しくて気持ちのいい場所です。

写真からも動画が作れちゃうので、ちょっとした動画アルバムを作ってみませんか?
ご依頼、お待ちしています。また、いくつかの画像は写真ACから無料でダウンロードできます。

読書する女性

すぐ下のイラストがやっと映像として形になりました!アドビのAfterEffects(アフターエフェクト)というソフトを利用して作成しています。Udemyで作り方の紹介をする講座を作る予定だったんですが、諸事情により予定で終わりました…。必ずリベンジはするぞ!

Udemyで学ぶなら賢くセールを利用しよう!途中で投げ出さない秘訣もご紹介します
世界中の人が学んでいるというオンライン学習プラットフォーム「Udemy」をご存じですか?時々セールをして講座が激安になっていたりするので、「これって本当に役に立つのかなぁ…」とか疑問に感じる人もいるんじゃないかな~なんて思ったりしています。...

こちらもUdemyの関連で作った動画です。こういうのがあると、描いて楽しい、作って嬉しいですよね!

こちらのようなイラスト・写真の動画を作成します。ぜひご相談ください。ココナラでもお受けしていますが、上のお仕事依頼からでもOKです。

写真やイラストの紹介動画を作ります 思い出の写真のアルバム作りやイラストのPRをしませんか?

あさつゆ美術館 2022

読書する女性

本当に久しぶりに描いたイラストです。ずっと漫画を描くように線を引いていましたが、こちらは線を使わずに色と陰影で形を作っています。初期の作品と同じ方法ですね。

こちらはAE(アニメーション)の動画で使用するために描いたので、実際に動かすと表情が変わります。

モガとスマホ

モガスタイルってかわいいですよね~。
今の時代ならきっとこうなってると思う!

ありがとうございます

先日、5/23は誕生日でした。
元々すごく出不精で、連絡もマメに取る方でもないんです。だから誕生日は静かなものだろうな~と思っていたんですが。

妹と大学時代の友達以外に、Twitterでつながりのある人たちからたくさんおめでとうのコメントをもらいました。
フリーランスもつながりは大事ですね。

一杯やってます

大人になったらカッコよくお酒が飲めると思ってました。バーのカウンターとかが似合う女になりたいとか…ね。

でも残念ながら下戸なんです。
甘いものならイケる口なんですが。


髪をバッサリ切ってみた

髪が伸びたなぁ・・・と感じたので美容院に行ったんですけど、お店の人に聞いたらなんと約10ヶ月ぶりだったそうな。どおりでうっとうしくなるわけだ。

ということで思いっきり短くしてみました。イメージとしてはこのくらい。


義姉

今日は義姉の誕生日だったので、お祝いに似顔絵を贈りました。

義姉は私より3つ年下で、妹と同い年なんですが…私の方が二人よりずっと大人げないです…。どうしたもんでしょうか。


書いてみました

3回目のワクチンの影響は結局1週間くらい続きました…。しかも平熱が36度くらいなのに38度も熱が出たせいでずっと寝込む羽目になり、体力もひどく落ちちゃってます…。

あ、こちらの作品はイラストACさんでダウンロードが可能です。JPEGとPNGがあるので気に入った方はぜひ使ってくださいね。


自画像(かなり盛ってます)

ちょっと仕事でバタバタしてまして、久しぶりに描きました。
もう2月も終わり。春はそこまで来てますよねぇ…。

私には季節とかあんまり関係ないんですけど。

これはお気に入りで自分のアイコンとしても使用中です。


終わった記念

何が終わったかというと、確定申告ですw
一昨年、e-taxで申請するためにマイナンバーカードを作ったのに、一時会社員だったこともあって全部オンラインで申請できなかった…。

今年は申請自体はすんなり終わったけど帳簿が合わずにチェックだけで3日もかかった!


名刺を作ろう(試作2)

年明けに描いたものと全く同じものをもっと平面的にイラスト化したもの。名刺はとっても小さいので色がつぶれるかなと考えて単純化しました。

だからと言って手間がかからないかというとそんなことはなく、単純な線ほど難しいと思うのでありました。


少し灼けた髪と鮮やかなオレンジのふんわりした服。南国をイメージして描いてみました。同じ絵で線の太さと口の開き方が違うだけ。でもこんなにも印象が変わるものなのね。


おしゃれをしよう

パープルのドレスも青に黄色の大胆な水玉もどこかレトロな印象な女性たち。
全身を描くのってあんまり慣れていないのでバランスが難しいですねぇ…。デッサン人形とか買おうかなとか思っちゃう。


リラックスモード

いろいろ試してみようと思って描いた一枚。陰影は付けず、線はペンツールで一気に描き、はみ出たり白い部分があったりしても気にしないで塗りつぶしました。
配色についてはセンスがないなぁ・・・としみじみ思ったりします。
楽そうに見えて、意外と最初の線を引くのに気を使う描き方なんだなと思ってみたり。

あさつゆ美術館 2021

クリエイティブラボの研究生制度一期生募集に「頭の中のイメージは形にすることができるのか」というテーマで応募して合格し、illustratorを始めた年です。講座の受講と月に一度出される課題に頭を悩ませたのが今では懐かしい…。自分の仕事や体調を見ながらやりくりするのはなかなか大変でした。

ミュシャの模写

いつかこんな絵を描きたいと思っていたミュシャ。好きな人も多いのではないでしょうか?
こちらはまだ描きかけで、2021/12/06の段階では顔と胸元あたりまでしかありませんでした。こちらは12/21現在のイラストです。
指や髪、服の印影を描くのは初めてで、元の絵を頑張って模写して行っていますが難しいですね。でもとても勉強になります。
徐々にそれらしくなってきているのが嬉しいですね。


幼い兄妹のクリスマス(カード)

タイトル画像にも使われているこちらはクリエイティブラボの「クリラボクリスマス」の企画に出品したクリスマスカードです。実際に描いたのは兄妹だけで、そのほかはアドビの素材サイト『Adobe Stock』の素材を利用しています。子供を描くのも初めてだったので大人との違いには気を使いました。


年賀状素材

2022年の年賀状に使うために描いたイラストです。最初描いたら何だか年寄りっぽくなってしまったので自分でもビックリ…。何とかまとまって良かったです。


女性のイラスト

個人的にピンクはあんまり好きな色ではないんですけど、若い女性の白い肌に映えるのはピンクかな~と思いまして。ブルーの服に合わせて瞳の色も青を使っているんですが、こう見るとほとんど分からないですねぇ・・・。
右の絵はぼかしをなくして表現の仕方を変えたものです。より平面的になってますよね。背景は水彩ブラシで描いています。


連絡を待つ女性

遠距離恋愛中。年末はこっちに来るって言ったのに連絡ひとつよこさない。もう…他の予定入れちゃうからね~なんて思ってるのかもしれない女性の図。今年買い替えたスマホは私も水色だったなぁ。

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました