本サイトではアフェリエイト広告を利用しています

アートレザーのAETHER(エーテル)で花咲く財布を見つけよう!店舗はあるの?評判は?

革製品

靴、カバン、財布etc…と普段何気なく使っている革製品。独特の手触りと使うほどに馴染む感覚は好きな人にはたまらない!って感じですよね。でも、これを初めて見たとき「ホントに革なの???」って思ってしまいました。
プリントや型押しなどの加工をほどこして作られた「アートレザー」をふんだんに使った革製品のブランド「AETHER(エーテル)」。うっとりするような製品をじっくりご覧ください!

新商品&待望の再入荷情報

新商品や再入荷の商品をいち早くお届けします!

19点限定!LELIEN(ルリアン)のラウンドコスメポーチ登場!

発売以来大人気のルリアンから持つだけで気分が上がるコスメポーチの販売が決定しました。
こちらはなんと19点限定で、今後再販の予定はありません!販売開始後、あっという間に売り切れてしまうことが予想されるので、心配な人は入荷したらメールでお知らせしてくれる「入荷お知らせ登録」を使ってみて下さいね。

ルリアンラウンドコスメポーチ
価格:¥16,500(税込)
販売開始日:4月11日(金)

クロコ柄・NINA(ニナ)のIDカードケースが登場!

牛革にクロコ柄を型押ししたNINAからIDカードケースが新登場!シンプルながら艶のある質感がオフィスでも目を引くこと間違いなし。フックから外してストラップをリングに通せばパスケースとしても使えます。コーディネートしやすい3色展開です。

2WAY IDカードケース:¥14,300(税込)

大胆な花柄が目を引く「PENSEE(パンセ)」が再入荷!

過去のレアシリーズ「PENSEE(パンセ)」。
鮮やかな大輪のパンジーの花が咲き乱れる圧倒的な存在感のあるデザイン。ラムレザーをエナメル加工しているのでお手入れも簡単です。内側の濃いピンクがとってもキュートで、使うたび気分も上がります。

ミニ財布(L字ファスナー):¥19,800円(税込)
キーケース:¥18,700円(税込)

AETHER(エーテル)と言えば「花」!

思わず目が行く可憐な花たち

皮を革にする、つまり「鞣(なめ)し」を行う業者や会社をタンナーといいます。革の聖地ともいえるほど多くのタンナーがあるイタリアで、エーテルのアートレザーは作られています。お店の人に聞いたところ、もともとはタンナーから仕入れた革をそのまま使っていたものの、柄や色にこだわり続けて現在は注文して作ってもらっているそう。う~ん、この花柄はなかなか見ないですもんね。すごく納得です。

アートレザーにもいろいろありますが、鞣しや型押しなど様々な工程を取り入れて作られています。また、柄のついた革にエナメルを乗せて作られた商品も使いやすくておすすめです。

マルグリート長財布(L字ファスナー) ¥28,600(税込)
ロザリア二つ折り財布(ファスナー)

雰囲気も手触りもひとつひとつ違う

商品によって手に取った時の感触が大きく違います。
例えばこちらのマルグリートは「革のレリーフ」といった感じ。花びらの細かい凹凸が彫刻刀で彫ったようになっているため全体的にザラっとした印象です。
エーテルの商品はとても繊細な色をしているため、写真で見るのと実物ではかなり違うと感じる人も多いかもしれません。

それぞれの商品は、一枚の革から必要な部分を切り出して作られています。そのため柄の出方がひとつひとつ違ってしまいます。前出のマルグリートなどは花が小さいのでそれほど気にならないかもしれませんが、こちらのエトワールブルーのように花が大きくなるとこんなにも印象が変わってしまうんですよね。

大きく柄の出方が変わる商品についてはネット上で選べるようになっています。でも「なるべくたくさんの中から選びたい!」という場合はPOPUP店舗や後述する季節のサロンをご利用ください。

AETHERの可憐な花たちをご紹介!

こちらではエーテルの代表的なシリーズをご紹介します。なお、価格は2024年3月現在のものです。

SAKURA(サクラ)

満開の桜の花が浮き出るようなデザインのSAKURAはエーテルの顔ともいえるシリーズです。

使用しているのはスムースレザーの表面にシワや型押しなどを施したグレインレザー。花びらがほんのり膨らんでいるのが分かるでしょうか?
花の中央にはラメが乗せられており、その可憐さをさらにアップ!思わず目を引かれます。長財布からキーケース、バッグなどまで幅広く展開しているのもうれしい!。

長財布(がま口フラップ):¥30,800(税込)
長財布(ファスナー):¥30,800(税込)
キーケース:¥14,300(税込)

MARGUERITE(マルグリート)

革をリニューアルしてさらに美しい色味が楽しめるようになったマルグリート。屋内でもよりきれいな色に見えるように、地の色をワントーン明るくしてさらに可憐さがアップしました。

入荷の度にすぐに売り切れとなってしまう大人気商品ですが、時々のぞくと購入可能となっているときがあります。お!と思った方はぜひぜひマメにチェックしてみてくださいね!

型押しレザー マルグリート
二つ折り財布(がま口):¥28,600(税込)

ROSALIAS(ロザリア)

バラの花をモチーフにしたロザリアは「冬の薔薇」。レリーフのように浮かび上がる花びらと表面のラメが、光の加減で様々な表情を見せてくれます。
金色のロゴも高級感たっぷり!

ミニ財布(4way):¥22,000(税込)

HORTENSIA(オルテンシア)

あじさいをモチーフにしたオルテンシア。2種類のブルーと可愛らしいピンクが、凹凸のある革の中でプルプルと揺れるように輝きます(写真の写りがイマイチですみません)。

拡大すると複雑な色味を持っているのが分かります。宝石のような輝きが美しい!

長財布(がま口フラップ):¥36,300(税込)
キーウォレット(右上):¥19,800(税込)

GYPSOPHILA(ジプソフィア)・JULIET(ジュリエット)

ジプソフィア
ジュリエット

ここまでくると脱帽ですね。こちらは革の上に押し花を乗せて、エナメル加工で閉じ込めているんです!ただし…この花を作れるのは日本にたったひとり。しかも手作業で革作りをしているので本当にちょっとずつしか作れないそうです。

それぞれを拡大したものがこちら。ベースの革にはラメが入っており、花に柔らかい輝きをプラス。他の商品もひとつひとつ模様の出方が違いますが、こちらは使われている花の種類なども異なります。ジュリエットはネットでも数種類の中からお気に入りを選べるようになりました。

小花を使ったジプソフィア、大きな花を閉じ込めたジュリエット。どちらも販売とほぼ同時に完売してしまう人気商品です。

ジプソフィア 二つ折り財布(がま口):¥36,300(税込)
ジュリエット 長財布(かぶせ):¥48,400(税込)

FLORAISON(フロレゾン)

桜の花を水彩画のように透明感のある色彩で描き出したのがフロレゾンです。同じ桜でもSAKURAシリーズとはかなり趣が異なります。

つるんとした質感も上品ですよね。見るたびに優しい気持ちになれそうな、パステルカラーの桜です。牛革にエナメル加工が施されているのでお手入れも楽ちん♪

水彩画のような淡い色使いが印象的なLELIEN(ルリアン)。エナメルレザーなので発色も良くお手入れも楽々です。同じシリーズでもシャイニーピンクはかぶせ部分にイタリア製の箔加工レザーを使用。また違った印象を与えます。
柄の出方が大きく異なるので、こちらも選んで購入することが可能です。心も華やかになるお財布をぜひ!
ポーチやパスケースなど、商品が続々入荷しています!

長財布(かぶせ):¥31,900(税込)
二つ折り財布(かぶせ):¥27,500(税込)

革の質感を大切にしたAETHERのシリーズ

DIAMANT(ディアマン)

もっぱら男性の財布などに使われる馬の革・コードバン。牛革よりもずっと硬く、傷にも強いのが特徴です。でもそれ以上に見て欲しいのがこの上品な艶。赤からピンク系のカラーを作ってもらうのも大変だったそうです。
しっかりとした革でありながら、吸いつくような手触りは高級品ならでは。思わず頬ずりしたくなるような美しさ。手に取った後、棚に戻したくなくなりました。本気でうっとり…。
上品さそのままに、カラーも豊富になりました。

長財布(がま口タイプ):¥45,100(税込)
二つ折り財布(ラウンドファスナー):¥37,400(税込)
二つ折り財布(がま口タイプ):¥41,800(税込)

スムースレザー「ジェルモ」

GERMO(ジェルモ)とはイタリア語で“芽吹き”や“つぼみ”を意味します。淡い色のスムースレザーを重ねて、花が咲く一歩手前の状態を表現しています。
長財布と二つ折り財布のほかに、お財布ポシェットとストラップが2種類ラインナップ。ストラップはお財布ポシェットやスマホポシェットにも付け替え可能です。
あなたの手で優しく開花させてくださいね。

クロコ型押しレザー「NINA」

クロコダイル柄はちょっと苦手…という人にも手に取りやすい品を、と作られたのがこちらのNINA(ニナ)。生後1年以内の子牛革(キップスキン)にクロコ柄を型押しし、艶のある仕上がりになっています。色も抑えめで使いやすいカラー展開が魅力です。

二つ折り財布(ファスナー):¥31,900(税込)

CREA(クレア)

牛革のスムースレザーを顔料と染料を混ぜ合わせてニュアンスカラーに仕上げたクレア。ほんのりとグロス仕上げを施して透明感を出しています。こすれなどにも強いので、普段使いにピッタリです。バイカラーとタッセルがポイント!エーテルの中ではお手頃価格なのも嬉しい!

長財布(L字ファスナー):¥18,700(税込)

ECLAT(エクラ)

落ち着いたカラーが、高級革として知られているシュリンクレザーの良さを引き出しているエクラ。バッグのシリーズとなっていますが、二つ折り財布や長財布もラインナップされています.

ドロストギャザーデザインバックパック:¥46,200(税込)

アイテム別おすすめ商品

エーテルのイチオシはお財布!

エーテルのイチオシと言えばお財布。長財布から三つ折りのミニ財布までさまざまなシリーズで展開しています。アートレザーを裁断して作るものは柄の出方も異なりますので、お気に入りのデザインを探してみるのも楽しいですよ!

大人気のミニ財布

カバンが小さくなってきていることから人気が高くなっているのが「小さいお財布」です。基本二つ折りですが、がま口タイプ、ミニ財布(L字ファスナータイプ、4WAYタイプ)と様々な形があります。

マルグリート:二つ折り財布(スナップ)¥22,000(税込)
サクラ:ミニ財布(三つ折り) ¥19,800(税込)

長財布も負けてない!

カードもコインもたっぷり入る、長財布も根強い人気です。エーテルのかぶせタイプの長財布はみんな同じ形になっています。なんとカードが22枚も収納できるんですよ!全部に入れたら可愛くなくなりそうですけどね…。それでもパンパンになってしまった時のためにスナップは2段になっています。おしゃれで収納力もあるなんて嬉しいですよね!
他にもファスナータイプ、L字ファスナー、エンベロープタイプなど、シリーズによって様々なタイプが揃っています。

ロザリア:長財布(かぶせ) ¥36,300(税込)
マーガレット:長財布(ファスナー) ¥34,100(税込)

スマホポシェット

「ちょっとそこまで」に嬉しいスマホポシェット。裏にはICカードも保存できる優れものです。マルグリート2色とオルテンシアの3種類にピンクのサクラが追加!ジェルモのストラップも使用できます。

価格:¥17,600(税込)

アップルウォッチ用レザーバンド

アップルウォッチを一瞬でエーテル風にするバンドが登場!ニナとマルグリートがそれぞれ2色ずつ販売されます。アップルウォッチは好きだけど、イマイチしっくりこないと思っていた人に、こんなおしゃれなベルトはいかがでしょうか?

38mm/40mm/41mm対応・価格:\13,200(税込)

LOVE♡AETHER

エーテルでお買い物をするとこんなに可愛いパッケージで届きます。中には商品のほかに、カタログとオリジナルのサシェが。サシェの使い方の説明書も可愛いので思わずにっこり。

長く使っていただくために

繊細さが美しさのヒミツです

エーテルの商品で、サクラやマルグリートなど皮の表面に凹凸があってラメが使われているものは、布なので強くゴシゴシこすると劣化が早くなってしまいます。長くきれいな状態で使うためには、最初に軽く表面を豚毛ブラシで撫でて汚れを落としてから防水スプレーを3回ほどかけるのがコツだそうです。エーテルでも使用しているスプレーはこちら。また、豚毛に比べて馬毛は毛足が長くて柔らかいのでこちらのブラシもおすすめです。
エーテルでの取り扱いもありますので一緒にどうぞ。
※エナメル製品についてはエナメル専用の物をご利用ください。

【コロニル】 国内正規品 1909 防水スプレー 200ml
100年以上の歴史を誇るドイツ発のレザーケアブランド・コロニル。さっとひと吹きで、皮革製品に防水と保革の効果を同時に与えられる便利なケアスプレーです。スエードなどの起毛革を含む、さまざまな皮革に対応しています。

ペダック 馬毛ブラシ
ペダックは1955年創業のドイツ最大のフットケアメーカー、シェルヒェン社のブランド。素材を傷めることなくホコリや汚れを落とします。

お誕生月のノベルティが終了になります!

誕生日月に商品を購入した人にプレゼントしているノベルティ&バースディクーポンのサービスは3月31日(月)をもって終了となります。

あと数日ですが、31日の11時59分までに注文された人には特典が付きますので、迷っている場合は今がチャンス!

AETHER基本情報

エーテル
今は閉店してしまった自由が丘の店舗

ここでは気になるエーテルの基本的な情報をご紹介します。

店舗や取扱店は?

現在、エーテルには店舗はありません。以前は自由が丘にお店があったのですが、残念ながら閉店してしまいました。エーテルの商品は公式サイトもしくは楽天市場のエーテルショップでのみ販売されています。オンラインで話しながらショッピングは可能ですが、実物を見たいという方は不定期に行われる「季節のサロン」か、期間限定のポップアップ店舗を利用してください。

ダサい?いえ、そんなことはありません!

エーテルの商品は大量生産に向かないため、人気があるのものはあっという間に売り切れてしまいます。予約だけで完売してしまうものもあります。
また、華やかなデザインが印象に残りがちですが、思ったよりシックなデザインも多く、幅広い年代の女性たちに愛されています。

「季節のサロン」って何?

店舗がなくなってしまったので、代わりに行われているのが「季節のサロン」です。人気商品を中心に、実際に商品を手に取って、見比べて、じっくり選んでお買い物ができるんです。
商品はエーテルの公式サイトを使ってその場で決済するため、そのまま持ち帰ることが可能です。1時間ごとの入れ替え制で、スタッフが必ずついてくれるので「なかなか話しかけられない!」ということがありません(入場は予約制です)。

実際に春の会にお邪魔してきたのですが、今後も同じように会を行っていく予定だそうなので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。

AETHER(エーテル)の実物を見てみたい!その場で購入可能な「季節のサロン」へ行ってみよう!
可憐な花が特徴の革小物・エーテル。以前は自由が丘に店舗がありましたが、残念ながら閉店してしまいました。今後は通販やリモートショッピングが中心になりますが、実際に商品を手に取ってみる機会が2つあります。1つは催事として行われるポップアップ店舗...

楽天市場のお店は閉店しました

AETHER楽天市場店はアウトレットなどを扱うお店として多くの人に愛されてきましたが、残念ながら3月23日(日)を持って閉店しました。
公式サイトでも、傷などがある商品をお安く手に入れられる「ロスフラワーコレクション」などを不定期に開催していますので、今後は公式サイトをご利用ください。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました